- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- SCF2007 へ行く。
[[FrontPage]]
* SCF2007 [#le192cad]
** セキュリティ検討報告書 [#d1a5392c]
- &ref(securiry-proposal-071110a.pdf); ~
Word原稿 &ref(securiry-proposal-071110.doc); ~
1.4 検討メンバーが分割されるのを防ぐため、改行を調整~
** セキュリティ検討報告書 [#d1a5392c]
- &ref(securiry-proposal-071108.pdf); ~
Word原稿 &ref(securiry-proposal-071108.doc); ~
理事会審議における改善提案を反映。~
Word原稿は、変更履歴と、指摘点のコメント付き。~
- &ref(securiry-proposal-071104.pdf); ~
Word原稿 &ref(securiry-proposal-071104.doc); ~
<利用条件>の下にcopyrightを追加~
- &ref(securiry-proposal-071031.pdf); ~
Word原稿 &ref(securiry-proposal-071031.doc); ~
10/31野田さんの指摘を受けて:~
copyrightを全頁に追加~
冒頭に<利用条件>を追加 ((1)内容を変更して利用することを認める場合、に準拠) http://www.xmlconsortium.org/member/public/data/0606-saisoku-V3.htm
- &ref(securiry-proposal-071029.pdf); ~
Word原稿 &ref(securiry-proposal-071029.doc); ~
10/29 中山さんの指摘を受けて:~
p.13 4章 最後から2番目の段落の最後。「この規格はISOの」と書きかけの文章があったのを削除。~
p.13 4章 最後の段落。「本件等でも触れた」→ 「本検討でも触れた」
- &ref(securiry-proposal-071027.pdf); ~
10/27 表1の書式調整、改行整理、4章にISOの番号追加。~
10/25 1, 3.1, 3.3, 3.4, 3.5, 4. を追加/変更。 ~
10/23 3.5. モジュールごとのセキュリティ施策 を変更。~
- Word原稿 &ref(securiry-proposal-071027.doc); ~
- &ref(シナリオマトリクス-071020-security.xls);
** パネル [#j8debd0f]
&ref(製造情報連携フォーラム-A1縦-XMLC-20071011.ppt);
&ref(製造情報連携フォーラム-A1縦-XMLC-20071011.pdf);
** スケジュール [#ufea3824]
- 10/26までに完成
- 10/26田原さんに提出 → 運営委員会審議
- その後続けて理事会審議
- 11/12 XMLコンソーシアムWebに掲載
** 全体的な情報 [#qe0502b3]
- &ref(製造情報連携フォーラム連携図-20071016.ppt);
- システム コントロール フェア 2007~
会期 2007年11月13日(火)- 11月16日(金)4日間 ~
会場 東京ビッグサイト(有明: 東京国際展示場) 西1・2ホール,アトリウム ~
開場時間 10時〜17時 ~
http://scf.jp/